大阪の西成区にあるホテル東洋に宿泊しました。
知ってる人もいるかもしれませんが、西成区と言えば、あいりん地区のことです。
関西に住んでいる方なら、だいたいの人が知っていると思いますが、ここは日雇い労働者の町。
治安がものすごく悪いと言われています。
場所は、JR新今宮駅のすぐ近く。徒歩5分くらい。
近くに「ビジネスホテル太洋」という、似たような名前のビジネスホテルがあるので要注意です。
立地の良さは抜群です。
さらに、値段が安い。
値段は、1500円くらい(ホステルワールド利用)
この周辺だと1000円切る宿泊施設とかあります。
しかし、しっかりとしたゲストハウスであれば周辺では最安値なはず。
西成は、外国人のバックパッカーや日本にワーキングホリデーに来ている人たちに人気のようです。
私が出会った人たち(ほとんど外国人)はマンスリーで宿泊してるそうです。
それでは、まずはフロントです。
オシャレです。
1階には共同スペースがあり、夜は宿泊者みんなだらだらしています。
ゲームなどもあるので、外国人とすぐ仲良くなれますよ。
ちなみに、わたしはフランス人にけん玉の練習をさせられていました。
「おい、ジャパニーズ!」的な感じで。
基本的に宿泊している外国人は長期滞在で語学の勉強もしたいためか、日本語を教えてくれと何度も頼まれました。
ランゲージ・エクスチェンジ的なこともここなら可能かもしれません。
そして、肝心の部屋の説明です。
西成のゲストハウス(宿泊施設全般)の素晴らしいところは、この値段で個室。これに限ります。
とにかく、テレビと布団のみ。
ただ、寝るだけならいいと思います。
広さは3.4畳くらい。
ここなら、関西空港に近いので早朝の飛行機利用にもいいのではないでしょうか。
残念なのは、少しタバコの臭い(かなり前の)がすること。
シャワー、トイレともに清潔(改装してる)でした。
最後に、このゲストハウス全体的に良いゲストハウスでした。
早朝の飛行機の前泊、大阪旅行どんな目的でもベストかと。
ただ、この近辺は治安があまり良くないみたいなので、外出時(特に女性の方)は注意が必要みたいです。
それを除くと、良いゲストハウスであると思います。
大阪でゲストハウスに宿泊する方はぜひ、ご検討してみてはいかがですか。
執筆者:Ken
関連記事
-
-
スポンサーリンク 京都にある太鼓屋というゲストハウスに宿泊しました。 本館と別館がありまして、今回は別館の方に宿泊しました。 本館 http://taikoya.kyoto.jp/ 別館 http:/ …
- PREV
- 京都ゲストハウス「祇園ホステル」に宿泊しました。
- NEXT
- 【台湾週末旅行記】台北の罠