桃源郷フンザ。旅人の間ではそう呼ばれている。
それくらい素敵な場所。
ディープな旅人たちはここを目指す。旅人ならフンザに行け。それくらい憧れる場所。
フンザはパキスタン北部カリマバードにある。
多くのバックパッカーは中国から国境を超えてフンザに入り中国に帰っていく。
しかし、インドから陸路で入り、フンザを経由し中国に抜ける。これこそが、本当の旅である気がする。
だが、このルートはハードだ。
カラコルム・ハイウェイを北上する必要があるためだ。
カラコルムハイウェイとは、パキスタンと中国を結ぶ道路である。
この移動が本当に辛い。
わたしは、ラワールビンディーから1日かけてフンザに到着した。
バスの時刻はラワールビンディー17時発アーリアバード翌日16時着。
ラワールビンディーからダイレクトのバスは1日1便しかないため注意。
(私が行く前の情報だと15時発のみだった。おそらくダイヤが変更されている。)
バスチケット売り場。市街地にある。
早く行き過ぎると暇になるので事前に確認が必要。
フンザに行く手段はいくつかあり、キルギット経由でフンザに行く方法もある。
これなら、19時くらいまでは1時間に1度あるため、なんとかキルギットまでラホールから来た人も行ける。
そこからフンザまでは、バスが何本もあるため安心。(natco社のバスが安全らしい)
フンザに到着したのは夕方。
バスで友達になったパキスタン人に見送ってもらい無事フンザに到着。
この日は、オールドフンザインに宿泊。
フンザでの定番宿の一つ。
翌朝、オールドフンザインから見た景色。
これがフンザか。
執筆者:Ken
関連記事
-
-
【パキスタン】カラコルム・ハイウェイを南下。Good bye Pakistan!
スポンサーリンク フンザから一気にラホールへ移動。 フンザを朝の10時発のバスで翌朝ラワールビンディーに到着。 そのままラホール行きの乗合バスに乗った。 スポンサーリンク
-
-
【パキスタン】Hunza is Pakistan (フンザ イズ パキスタン)
スポンサーリンク 翌朝、桃源郷フンザ。 これが、待ち焦がれた景色。 絶景過ぎて、言葉が出ない。 フンザでの生活は、朝起きて果物を取ってくるところから始まる。 そこら中にたくさんの果物があり、りんご、杏 …
-
-
スポンサーリンク パキスタンに行ったので(2014年夏頃) パキスタンビザ取得方法を紹介します。 パキスタンの情報が本、ネットだと極端に少ないので、この夏パキスタンに行く方の参考になればと。 スポンサ …