胃もたれ半端ないなー」これが台湾料理の洗礼か!
とゲストハウスに戻り思っていたら
友人から「ゲストハウスに到着した」との連絡が
これにて、やっと台湾旅行がスタート!(やったぜ!)
これから台中に向かいます。
台中は前回、観光したけどまだまだ行きたいとこがある!
(個人的に世界の好きな街ランキング10に入る)
しかし、この日は、台湾の大統領選挙で交通機関は大渋滞!
そして、敢えて「バス」を選択するわたしたち。
台中に到着したのは13:00
大幅に時間のロス!なぜ新幹線を使わない!と思いたいところだが、
これがわたしたちの旅のスタイル(貧乏旅行)
まずは、ランチ!
台中のローカルマーケットで屋台飯です!
麺(ソースが甘くてアーモンドの味がする)
まったく、口に合わない…
前回の台湾旅行はこんなはずではなかったのに…
続いてソーセージ?!
まあ、そこそこ美味しいが満足できない。
ランチを切り上げ、次は宿探し!
…宿探し!?
予約しとけよ!とは思わない。
会社なら一発で上司に怒られるやつですね。(ダンドリ…)
こうして、再び宿探しがスタート!
すでに目星が付いていたので今夜はこのホテルに宿泊!
これは期待できる。
時間はすでに15時
これから、観光に!
果たして、わたしたちは高美湿地(通称:台湾ウユニ塩湖!)に行けるのだろうか。
乞うご期待
執筆者:Ken
関連記事
-
-
スポンサーリンク 2015年旅行記 3泊4日の台湾旅行も残すところ1泊。 台中からは夜にバスで帰ってきました。 台中の駅近くのバスターミナルから安く出ています。 時間は1時間に1本くらいだったような。 …
-
-
スポンサーリンク 寒い中、高美湿地を後にしたわたしたち。 次なる目的地は、レインボー村? 全く聞いたことないが、有名な場所らしい。 アート感満載の公園で、有名なおじいちゃん芸術家がペイントしたらしい。 …
-
-
スポンサーリンク 2015年の旅行記 九份から台北に戻り、その日に台中市に移動。 台湾新幹線乗りました。 なんせ、安い。(もちろん距離が短いから) 台中市までは、普通ならバスがおすすめ。新幹線は早いけ …
- PREV
- 【台湾週末旅行記】台北でモーニング
- NEXT
- 【台湾週末旅行記】これぞ台湾ウユニ!(高美湿地)